今年もスタート!「寿メタンバイオ肥料」配布

昨年ご好評いただいた生ごみ由来の資源循環型肥料(寿メタンバイオ肥料)の配布が、4月9日から寿環境衛生センター敷地内で始まりました。
※「あぐらって長岡」ではありません
この肥料は、市民のみなさんが分別している生ごみを集め、生ごみバイオガス発電センターで発電した後の発酵残渣を有効利用したものです。昨年、長岡バイオエコノミーコンソーシアムの実証事業として初めて実施し、延べ600人を超える市民のみなさんからご利用いただきました。今年は昨年の約1.8倍となる56トンの配付を目指します!
初日に来た方からは「去年もらった肥料で野菜がよく育ったので、今年もぜひ使いたいと思って」などうれしい声をいただきました!
配付は、昨年同様に袋を持参しご自身で詰めていただく「セルフ方式」です。10月末まで毎週月・水・金(祝休日除く)に行っていますが、事前にインターネットから予約する必要があります(10月分まで予約可)。
▼お申し込みはこちらから
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate14/fertilizer.html
今年も生ごみが肥料となり、おいしい野菜やきれいな花に生まれ変わる、“資源循環”の輪を広げていきます!