The BioCommunity Future Creation City Nagaoka

  • ツイッター
  • フェイスブック

第2回バイオ関連企業ツアーを開催!

長岡バイオエコノミーコンソーシアムは8月22日、第2回学生向けバイオ関連企業ツアー「世界的な急成長が止まらないサステナブル産業の秘密を探る」を開催しました。

県内外から学生16人が参加し、バイオ都市・長岡のサステナブル産業を支える企業4社
・アクアポニックスによる有機野菜やキャビアの製造販売の「プラントフォーム」
・原信などスーパーマーケット経営、エシカルブランド“Hana-well”の「アクシアルリテイリング」
・機械学習コンサルティングやDX推進、バイオサイエンスの「メビウス」
・培養土や土壌改良剤の製造販売、有機資源のリサイクル事業の「ホーネンアグリ」
を訪問。企業の担当者から事業内容や抱える課題の説明を受け、実際に現場を見て触れて質問して、イノベーションアイデアを考えました。

 

 

イベントの最後は4班に分かれてのワークショップ。限られた時間で4社に対する提案をまとめ、発表しました。各社に対するアイデアだけでなく、企業をコラボさせた斬新なアイデアもたくさん出ました!

 

昨年に引き続き、バイオ都市・長岡と市内のバイオエコノミー企業の魅力を知ってもらうことを目的としたこの企画。今回は中学生・高校生も参加し、より多くの学生に長岡のバイオ企業について知ってもらうことができました。学生からは「企業を見学してみて、バイオ企業の取り組みを身近に感じることができた。」「ワークショップでは1人では思いつかないようなアイデアを出すことができた」との声が聞かれました。

Please scroll Page top